おいしいもの大好き♪ nonohana30.exblog.jp

食いしん坊で、作ることも大好き!気まぐれtampopoが倉敷より美味しいものetc.を レポートします。


by nonohana303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ままかりの酢漬け

HPを見ていただいた方はご存知かもしれませんが、2週間ほど悩まされてきた腰痛が、少し良くなり始めました。2週間前の朝、目覚めた時に感じた腰の痛みが、これほど長引くとは思いもしませんでした。ピークにはほんの少しの時間でも立っているのが耐えられないくらいでしたが、少しずつ起き上がっていられる時間が長くなってきました。途中で無理をしたために悪化したので、今は用心しながら生活していますが・・・。
そこで、少しご無沙汰してしまったブログも復活です♪復活第一弾(大げさ^^;)は、岡山の旬のままかりのことです。
ままかりの酢漬け_c0055363_14134070.jpgままかりの正式名称はさっぱと言うそうで、全国的に獲れる小魚です。夫曰く、「ままかりは瀬戸内の限られたところでしか生息しない」そうです。種類としてはさっぱと同じ魚のようですが、瀬戸内の波の穏やかなところで育ち、油が乗って美味しいものを、ままかりと言うのだと理解しています。
とにかく、ままかりは岡山の魚なんです!ままかりの食べ方ですが、酢漬けか、焼き浸けが主なものです。もちろん煮魚にしても良いと思うのですが、岡山の人からこの2つの食べ方以外あまり聞いた事がありません。きっとこの食べ方が向いているのでしょうね。
焼き浸けはうろこも取らずに素焼きにし、三杯酢に浸けるので、比較的調理は簡単です。酢漬けはウロコを取り、頭と内臓を外し、時には開きにします。焼き浸けより酢漬けは手間が掛かります。ところが昨日、きれいに下ごしらえした新鮮なままかりを見つけました。それなら後は調理するのみです。腰が痛くても台所に立つ時間が少なくて済むので、今の私には特にお勧めです。
買ってきたままかりに塩をして暫く置きます。塩をして出たドリップをペーパーで拭き、10分くらい酢に浸けて酢〆にします。それを生姜と鷹の爪を入れた三杯酢に漬け込みます。翌日ぐらいから食べられますが、長く漬けた方が味が浸み、骨も柔らかくなって食べやすいです。
気長に待つことが苦手な私ですが、数日は我慢して待つことにしましょう。
Commented by よりりん at 2007-10-05 22:25 x
倉敷にお邪魔したとき、初めて食べましたが、ままかり、おいしいですね。
それにしても、tampopoさん大丈夫ですか?
腰って、ぎっくり腰?
用心してくださいね。
私も、さとりんを出産後、お風呂に入れててぎっくり腰になって、半年くらいコルセット生活でした。
今、思い出しても辛い・・・苦笑。
どうぞ、お大事になさってください。
Commented by baru_t at 2007-10-06 09:31
腰の調子が快方に向かっているご様子よろしかったですね。
わたしも先日腰を痛めて、たぶんtanpopoさんと同じ整体の先生だと思うのですが、お世話になったんですよ。

わたしは右半分が痛く、車のアクセル、ブレーキを踏むのが大変な思いでした。
早く、全快されますように。
Commented by honoka176 at 2007-10-06 10:17
こんな新鮮なままかり手に入れば作ってみたいです。美味しそう〜
HPを見てなかったので全然知りませんでした。
腰痛は立ってられないというか、起き上がれないのでほんと辛いですね。
でも改善に向かっているようなのでそれはよかったです。
私は子育て真っ最中の頃(今から20年前)、腰痛がひんぱんに起こり鍼灸院によくお世話になりましたが代謝が悪く冷えてるって言われてました。
今思えば勝手な自己診断でステレス性の腰痛だったようにも思えます。
(だからその時期過ぎたら嘘のように治りました)
とにかく今は無理せずゆっくり休息をたっぷりとって治してくださいね。
Commented by tampopo at 2007-10-06 10:33 x
よりりんさん
そうそう、あそこのままかり寿司は美味しかったですね。まあ、とにかく岡山の人はままかりを良く食べます。
よりりんさんもつらい経験があるのですね。私の腰痛も最初はなんでもない動作が原因のぎっくり腰でした。それからは少し痛いと整体で直してきましたが、今回はまいりました。でも何とか治ってきたのでやれやれです。^^
Commented by tampopo at 2007-10-06 10:41 x
baru_t さんも腰痛でしたか?整体の先生にはお世話になりっぱなしです。私は彼の手は神の手だと思っています。ただ、今回は神の手を煩わさせてしまいました。
症状も良く似ていますね。私も右側でした。車に乗る時が痛いのですが、運転が何とかできたのが、悪化の原因だったかも知れません。^^;
最初に無理をしてしまったので、今は必要以上におとなしくしています。多分、もう数日で痛みがなくなると思っています。^^

Commented by tampopo at 2007-10-06 10:48 x
honokaさん
ままかり、そちらにもありますか?見つけたら是非食べてみてください。
honokaさんも腰痛の経験者ですね。今回の私の腰痛も多分、体のストレスだと思います。夏に弱い私、毎年夏の終わりにこんなにダメージを受けていてはいけないので、ストレスに強い体作りを目指さなければいけません。
今は、必要最低限の家事の合間はぐうたら過ごして、養生しています。痛みが取れるまで、もう数日かなぁ?
Commented by 豊橋 I at 2007-10-09 09:24 x
復活第一弾、目出度いことです。ままかりの酢付け、酸とカルシュウムたんぱく質、青背の魚は血液をさらさらにするとか、昔からの食べ物はどうしてこうも、良く出来ているのでしょう。とにかく、腰がよくなるまで、ぐうたら力を鍛えてください。
Commented by tampopo at 2007-10-09 13:38 x
青魚を酢で食べるのは理にかなっているんですよね。理屈なんて考えなかった時代にちゃんと正しい食生活をしていた先人達、尊敬します。
ぐうたら力、もう鍛えたくないほど鍛えています。もう少しぐうたら生活続きそうです。
by nonohana303 | 2007-10-05 14:51 | 手作り保存食 | Comments(8)