おいしいもの大好き♪ nonohana30.exblog.jp

食いしん坊で、作ることも大好き!気まぐれtampopoが倉敷より美味しいものetc.を レポートします。


by nonohana303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

2月の野のはな工房・First class

今月のFirst classの様子です。
2月の野のはな工房・First class_c0055363_1559120.jpgメニューは「サワークリーム入りかぼちゃのミニ食パン」と「中華まん2種」です。かぼちゃパンの命名はこのパンのことを全て説明したかったら、こんな長い名前になりました。かぼちゃのマッシュとサワークリームをパン生地に練りこんだ、しっとりふっくらしたパンです。小さいパウンド型に入れて焼いたミニ食パンは食事にもおやつにもぴったりです。サワークリームとメープルシロップがとても良く合う優しい味わいは病み付きになります。

2月の野のはな工房・First class_c0055363_15593098.jpg中華まんは同じ生地で豚まんと花巻蒸しを作りました。豚まんの餡は豚ばら肉とたまねぎのみのシンプルなものですが、ジューシーな肉汁が皮の内側に程よく滲みておいしくできました。
花巻蒸しには手作りの煮豚に甜麺醤を塗り、レタス、白髪ネギなどをはさんでいただきます。角煮を挟めば角煮バーガーになりますが、煮豚サンドもなかなかの味わいです。


2月の野のはな工房・First class_c0055363_16201939.jpg2月の野のはな工房・First class_c0055363_1612714.jpgランチは中華風に作った「えのきのかき玉汁」を添えて中華まんランチです。年中おいしい中華まんですが、湯気の上がった蒸し器から出したての熱々ホカホカの饅頭は、この季節に嬉しい温かさです♪
Commented by gion-sakanaya at 2007-02-28 16:18
*貴重なコメントありがとうございました
お陰ですっきり♪次回に期待です
豚まんおいしそうです
そういえば豚まんの時期ですね
暖かくって忘れてました・・・
近いうちにつくってみようかな 
Commented by tampopo at 2007-02-28 17:29 x
gion-sakanayaさん
パン生地を作る時の水分は粉の種類、季節、保管状況によっても微妙に違ってきます。でも30%もは違いません。ミスプリントでしょうか?
今度からは60~70%で調整してみてください。
今年は本当に暖かいですね。豚まん屋さんは売り上げに影響しているでしょうね~。手作り豚まん作ってみてください。
Commented by honoka176 at 2007-03-04 13:50
「サワークリーム入りかぼちゃのミニ食パン」と「中華まん2種」といい
Second classの「大地の恵み」と「クロワッサン&パン・オ・ショコラ」といい
どれもこれも魅力あるメニュー作りの工夫と苦労が伝わって来て、
「頑張っているんだな〜!」って励まされます。
一応とりあえず『苺大福』でブログ復活しました。
パン作りにも良い季節になってきたのでそろそろスイッチをonしなければ
勘が鈍りそう・・・
リフォームの完成はまだなので焦らずに片付けと共に
ぼちぼちパン作りもやり始めようかと思ってます。
Commented by tampopo at 2007-03-04 15:16 x
honoka176さん
ブログ、いよいよ復活ですね。
いちご大福、苺が大きくてすごくおいしそうです!

私のパン教室のメニュー、今年からFirstもSecondも昨年までのリピートです。新たなメニューで無いので、できるんですよ~。
今年は自身の勉強も新たな気持ちでがんばろうと思っています。苦手なジャンルも克服したいし・・・。^^;
Commented by 豊橋 I at 2007-03-05 09:30 x
お元気ですか?3月でダーの毒舌コースを卒業です。後継者が、無いのが残念です。これからはゆっくり、自分らしくパンを作ってみようかと考えております。honokaさんやtampopoさんの所へ風の様に渡ってゆきたいと思っていますが(どこかで聞いたような)ドアを開けていただけますか?
Commented by tampopo at 2007-03-05 09:58 x
豊橋 I さん
毒舌コース、ご卒業おめでとうございます♪後継者はいらっしゃらないのですか?それは不安ですね~。^^
私で良ければもちろん門戸はいつでも開けておりますが、遠くから来ていただくのにお応え出来るかどうか???情報交換という形はいかがですか?
by nonohana303 | 2007-02-26 16:28 | 野のはな工房 | Comments(6)