おいしいもの大好き♪ nonohana30.exblog.jp

食いしん坊で、作ることも大好き!気まぐれtampopoが倉敷より美味しいものetc.を レポートします。


by nonohana303
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

山の幸

昨日に引き続き、高知の日曜市にちなんだ話題です。昨日は小夏のほかに山菜も買ってきました。山菜と言っても蕨とかぜんまいではなく、芹とのびるにクレソンです。芹は栽培したものは売られていますが、日曜市で買ったものは野生のものです。クレソンは昨日サラダにしました。これも自然のものだそうです。山の幸_c0055363_21142586.jpg
のびるはネギに似たものですが、葉は細くて根元がラッキョウをもっと丸くした形をしています。
この時期、ワケギが良く出回り、ぬたにして食べますが、のびるはぬたにするとワケギより臭みが無くて美味しいです。今日はいかとちくわでぬたにしてみました。
山の幸_c0055363_2120285.jpg芹は栽培種よりしゃきっとして香りが強く、本物の味がします。胡麻和えにしても美味しいですが、今日は白和えにしました。合え衣には胡麻は入れず水切りしたお豆腐に味付けしただけです。そうするとお豆腐と素材の香りがハッキリしてとても美味しいのです。
高知の日曜市のおかげでここ数日は春の山の幸が楽しめそうです。
Commented by zakuro29 at 2005-03-29 21:20
芹やのびる!最近あまり見ない食材ですね。売ってても高いし・・・。
野生のってところに心惹かれます。
ぬたや白和えって和の味ですよね~。食べるとホッとします。
Commented by tampopo at 2005-03-29 22:30 x
zakuroさん
芹はスーパーでも三つ葉の横などにあって、冬は鍋物に使うことがありますが、のびるは絶対に無いですね。これだけは採って食べるものだと思っていましたが、高知の日曜市にありました。他にも山で採ってきたようなものがありましたよ。
山菜はオーソドックスな調理方が一番似合いますね。日本人だなあ~、思います。
Commented by lacasamia1 at 2005-03-31 00:44
白和えって懐かしい母の味です。食べたいなあ。
こちらは食用タンポポやサラダとして食べられる野草がそろそろ生え始めています。あと一週間くらいが採り頃かな?
Commented by tampopo at 2005-03-31 11:54 x
白和えはお母さんの味ですね。お豆腐はなんにでも使える万能選手です。^^
フィレンツェのタンポポや野草ってどんな味なんでしょう?やはりオリーブオイルでたべるのでしょうか?
Commented by atetu2 at 2005-03-31 18:05
私は田舎育ちですが、『のびる』は食べた事ありません。
畑のほとりや田んぼの土手でよく見かけますが
固い土を堀上げる手立てがなくて、手が出せませんでしたが
tampopoさんの記事を拝見して、畑で育ててみようかと思い立ちました。こういう『おかず』が身体にぴったり来ます。
Commented by tampopo at 2005-03-31 20:34 x
atetu2さん
のびるは結構どこにでも生えていますよね。うちはハーブを植えている横にあります。多分県北のおばあちゃんのところから何かもらってきた時に一緒にきたのかなあ?と思っていますが・・・
お姑さんは生のままでお味噌を付けて食べると言っています。私も今度試してみようと思います。^^
Commented by chiho` at 2005-03-31 23:56 x
タンポポ料理は、プーリアの義母のレセピなのですが、育ちすぎて固くなった葉の部分を、熱湯で茹でて、パン粉を敷いた耐熱皿にならベ、卵+パン粉+細かく切ったモッツアレラチーズ+パルメザンチーズを混ぜたものを上から流します。これをオーブンに入れて20分焼くと、美味しいタンポポのスフォルマータです。ほうれん草や他の野菜でも出来るのですが、タンポポの葉の苦味がちょっと美味しいお料理です。
Commented by tampopo at 2005-04-01 09:24 x
chihoさん
スフォルマータはキッシュのようなもののようですね。おいしそう!
タンポポの葉はほろ苦くておいしいですよね。我が家では庭や空き地に頼まなくても生えて来て、あんまりきれいなので天ぷらにした事があります。
by nonohana303 | 2005-03-28 21:30 | ごはん | Comments(8)